労組使ったヤラセ
フジサンケイグループ対ライブドアのバトルは、相変わらずTVニュースでトップ扱いが続いています。私は、この問題がそれほど報道価値のあることかと疑問に思っています。ただM&Aだ、時間外取引だ、ホワイトナイトだ、LBOだという様な金融・証券関係の用語を、一般国民に広めた功績は認めます。
まあどっちが勝とうと、アッシにゃあ係わりのねえことでゴザンスが。
しかし、連日報道されているフジサンケイ側の対応策は、いかにもセコイ。自分たちの地位に恋々とし、自己保身に汲々としているさまは、余りに見苦しい。”正論”は、どこに行ったのでしょう。
特にいけないのは、社員総会を開いて反対声明を出させるとか、果ては急遽労働組合を作らせ、ライブドアが乗り込んできた時はストまで構えさせるといった、末端社員を巻き込んでいることです。日枝会長や亀淵社長は、社員の総意などと仰ってますが、サラリーマン経験者なら誰だって、現経営者のヤラセであることは、お見通しです。
もう一つ、こちらは大阪市の事例です。
ヤミ給与、ヤミ手当て、ヤミ年金、市の財政から毎年驚くほどの金額が、市職員に渡っていたことが発覚して、大きな問題となっています。
世論に押されて、一応「都市経営諮問会議」を設置し、不正支出を撤廃する方向で提言を出しましたが、市労組がこれに反発しているとの報道です。もちろんこれは陰で市当局が、労組が反対するよう仕向けているのでしょう。その後、関市長は「諮問会議」自体も解散すると発表しましたが、結局は棚上げ狙いですかね。
大阪市というのは、過去連続して5期、助役が市長に選ばれています。選挙といえば、毎回共産党を除く各党相乗りの無風選挙です。
大阪市では、市職員が選挙で応援した見返りに、当選した市長がヤミ金を市職員にバラマクという構図が固定化していました。市労組もお先棒を担いできたわけです。
この構図、大阪市だけでなく、日本全国どこにでもありそうですね。
労働組合もこんなことを続けていたら、自殺行為です。
労組本来の使命に立ちかえり、責任ある行動を示さないと、労働組合員の組織率はますます低下することになります。
« ジュンとヨネ | トップページ | 丹下氏、そして都庁舎のこと »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 全ての戦争は「防衛」から始まる(2023.01.18)
- ウクライナはロシアとの停戦交渉を急いだ方がいい(2022.12.27)
- 安倍元首相が亡くなって(2022.12.21)
- 世論は気まぐれだ(2022.12.16)
- 「軍拡賛成、増税反対」はムシが良すぎる(2022.12.10)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 労組使ったヤラセ:
» Nポン放送若者とデート〜亀ちゃんの写真を見せてもらう〜 [Ukeoto!受付嬢を落とす方法]
有名人は大変・・・写真にはご注意を・・・先週の金曜日は、Nポン放送若者とぉ、デート♪でした。むふ。西麻布で待ち合わせして、Nポン若者が予約してくれたお店に。ちょ... [続きを読む]
» 最初に時間外取引を行ったのはフジテレビ [沖田寝多のblue chips]
時間外取引を先にやったのはフジテレビを御覧になれば分かりますが、フジテレビって糞じゃないか?
ライブドアの時間外取引を批判しておきながら、フジテレビはライブドア... [続きを読む]
コメント