「健康情報番組」の健康破壊
1月10日米国ブッシュ大統領が「イラク新戦略」のTV演説で、「失敗の責任は私にある。」と喋っていたので、「そうだお前だ、お前が悪い、直ぐに辞めろ!」とTVに向かって叫んでしまいました。我ながらハシタナイ。
事前の連絡を受けた日本の安部晋三首相は、ブッシュの提案を支持し激励していますが、一体この男はどんな神経をしているのか、異常としか言いようがないですね。
さて、1月7日放送のフジテレビ系の情報番組「発掘!あるある大事典II」で、納豆がダイエットに効果があると放映されてから、納豆が爆発的に売れて、一部の地域や店頭で品切れ状態がおきています。
ここ東京のスーパーでも、納豆売り場を昨日見た限りでは、いつもの2割程度しか置いてありません。
大手納豆メーカーがお詫びの新聞広告を出すほどだから、余程のことなのでしょう。
以前からこうしたエセ「健康情報番組」や、人気司会者がある特定の食品を推奨すると、急に売れ行きが良くなるという傾向がありましたが、今回は極端に現れたのでしょうか。
納豆は、ミニパックと呼ばれる小さなもので、1パックあたりの総カロリーがおよそ100kcalです。
いつもの食事に納豆を加えれば、ダイエットどころか、それだけカロリー過剰となって太るだけです。
事実、業界関係者からも「納豆だけでダイエットできるわけではないのだが」と、戸惑う声も上がっています。
納豆を摂取する代わりに、他の高カロリー食品を減らせば、ダイエットに効果が上がるでしょう。
こんなことは子供でも分かることで、どうしてこう大のオトナ達が簡単に信じ込んでしまうのか、どうも良く分かりません。
私事で恐縮ですが、10年ほど前に3ヶ月間で体重を68→61kgに落としたことがあります。
方法は簡単で、毎晩の呑んでいた酒を3ヶ月間絶っただけです。
アルコールそのもののと、酒の肴を食べなくなったので、摂取カロリーが減ったためです。
体重をコントロールするのは、カロリーバランスしかありません。
食事中に、この食品にはナンとかいう物質が含まれていて身体に良いなどと、TVの番組で吹き込まれた通りの講釈をする人がいますが、「飯がまずくなるのでやめてくれ」と言いたくなります。
普通の食材・食品は、人間の生命と健康を維持するために有効な成分が必ず含まれており、どんなものでも適量に摂れば身体に良いし、摂りすぎれば健康に悪影響を及ぼします。
今回の納豆騒動で話題の大豆イソフラボンにしても、動物を使って過剰に投与した実験では、卵巣や精巣といった生殖器官に対して有害作用が報告されています。
閉経前の日本人女性の場合、過剰に大豆イソフラボンを摂取すると血中ホルモン値が変動したり、月経周期が延長することなどが報告されています。
今の所、大豆イソフラボンの過剰摂取が、ヒトの胎児や新生児に及ぼす影響は明確には分かっていませんが、用心に越したことはありません。
そのため食品安全委員会では、妊婦や乳幼児、小児などが、特定保健用食品として普段の食事に追加して大豆イソフラボンを摂取することを推奨していません。
塩は人間が生きて行く上で必須の物質ですが、摂り過ぎれば身体を損ねる、簡単な理屈です。
米などの穀類、肉や魚などのたんぱく質、それに野菜類をバランス良く適量に摂取すれば、それで十分です。
小学校の入学アルバムを見ると、当時の子供たちはみんな痩せていました。小学校当時、同級生で太っていた人間を思い出せない、日本人でもかつてはそうだったんです。
海外に行っても貧しい国の人はたいがい痩せています。人間だけではない、牛や山羊や犬のネコも、全てスリムです。
食べなきゃ痩せる、食べ過ぎれば太る、それだけのことです。
TV番組では視聴率稼ぎに、科学的裏づけがないまま、この食品が良い、あの食品が効果があったと毎日のように健康情報を垂れ流してますが、むやみに信用すれば命を縮めたり、健康を害しかねないので、注意が必要でしょう。
« 新作派による古典の会@横浜にぎわい座 | トップページ | 「ヤブ大横領」と「竹の子総理」 »
「心と体」カテゴリの記事
- 「健康食品」は健康に悪い(2015.05.25)
- 武田薬品の臨床試験「捏造」疑惑(2014.03.06)
- 「飛び込み自殺」するな(2011.10.26)
- 「みのもんた症候群」の方々に(2008.11.28)
- 詐欺のキーワード(2007.11.08)
タケチャンマンも今回の納豆品切れ騒ぎには驚くと言うか、あきれています。
日本人ってなんてバカなんだろう。
でも、まだいいじゃないですか、必要な栄養をサプリメントで摂ろうとするよりも・・・。
何とかいう製薬会社のCMがあるではないですか!
「家族に好き嫌いが多いからビタミンバランスが心配」
とバカな顔の主婦がのたまって、
「でも安心○○があるから安心ね」
「ビタミンバランスポ○ンS!」
あれよりマシです。
納豆の方が!!!
自然食品なだけ!
投稿: タケチャンマン | 2007/01/13 20:07
タケチャンマン様
コメント有難うございます。
これほど物が豊富で、食材も好きなように手に入る日本で、なぜサプリメント等というものが必要なのか、理解に苦しみます。
ムダにお金を使ってくれる人がいないと、経済が回らないという効果はあるのかも知れませんが。
投稿: home-9 | 2007/01/14 11:54
日本人は何かと付和雷同しますからね。
納豆にしてもそうですが、去年話題になった寒天。
寒天もどこにいっても在庫がなく、3ヶ月待ちとかいってたけど、今はどこでも売ってますよね。
果たして、今でも寒天をダイエットに使ってる人は、あの騒動を巻き起こした人たちの中にどれぐらい残ってるんでしょうか?
かくの如く、すべてを一過性のものとして片付ける国民性は嫌ですね。
それにしても、小粒納豆なんて食べた気がしない。
三角形の経木に包まれた大粒がいい。
「納豆ーなっとうなっとー」
と言う掛け声を聞かなくなって30年は経つのだろうか?
投稿: dejavue | 2007/01/15 15:55
dejavue様
コメント有難うございます。
メディア(特にTV)が言う事を信用する、付和雷同タイプの人間が多い、これは情報コントロールする側からすれば大変やり易い条件です。
これを最大限に利用したのが、小泉前総理でした。
番組を見て納豆を買いに走っているうちは、政治はなかなか変わらないでしょう。
投稿: home-9 | 2007/01/16 07:25