「ある男」の愚痴
愛知はヒヤヒヤもんだったけど、とにかく一つ勝てて良かったよ。2連敗じゃシャレにならないからな。
これでゴネてた連中も、国会に出てくるだろう。
だけど北九州は女房まで行かせたのになぁ。それに学会に頼んで、つんくやモー娘(だったよな?)の連中を応援に出したんだけど、あんまり効果はなかったのかなぁ。
大体あの柳澤伯夫がいけないんだ、頼みもしないのに余計なことを喋るもんだから、こんな事になっちまって。
とにかくこれからは、自分で分からないことは口に出すなと、言っておかねば。
それになんだあの久間章生、せっかく初代の防衛大臣にしてやったのに、アメリカのイラク開戦の判断は間違っていただとぉ。そんな事は分かってるつーの。
だけど防衛大臣がそれを言っちゃーおしまいよ。
今ブッシュ旦那の機嫌を損ねちゃまずいんだよ、どーしてあの男それが分かんないのかねぇ。
こうなりゃ早目に、石破茂と差し替えるか。
佐田玄一郎だってそうだ、あれだけ大臣就任前に身辺をキレイにしておけと言っておいたのに。まさか貢いだ金まで事務所経費にしてたとはなぁ、こっちだって救いようがないじゃないか。
伊吹文明も言ってることがワケ分からないし、松岡利勝は爆弾を抱えてるし、次から次と全く頭が痛いよ。
総理補佐官は5人も置いたのに、揃いも揃ってちっとも仕事をしないし。
もうアタマにきた。こうなりゃ全員入れ替えるぞ。
アパホテルのことだってそうだ。
せっかく国土交通省が上手く抑えてくれていたのに、京都市が余計なことをして、また耐震強度がどうのこうのと大騒ぎになっちまった。
耐震偽装なんて全国どこだってやってるんだろう。急にホテルがひっくり返るわけじゃないんだ。何でここでアパなんだよ。
あそこのオーナーの元谷夫妻は、オレの有力後援者だってみんな知ってるんだろ。
少しは気を配れよ。
なに、共同通信の世論調査で、内閣不支持が支持を上回ったって?
そんなバカなこと、あるわけないじゃないか。ヤラセじゃないのか。
おい、世耕弘成はナニやってんだ、そういう報道を抑えるのがアイツの仕事だろう。
こりゃー、オレに対するイジメだ。みんなしてオレをイジメてるんだな。
おい文部科学大臣、ナンとかしろよ!
« アニータ狂想曲に見るマスコミの堕落 | トップページ | またもや、柳沢大臣が・・・ »
「ニュース」カテゴリの記事
- 小室夫妻がそんなに気になるのか(2022.11.01)
- 英国エリザベス女王の死去(2022.09.09)
- 「ひろゆき」って意外に世間知らずだね(2022.08.29)
- 安倍晋三元首相への国会の追悼演説の人選(2022.07.28)
- 派閥の長が統一協会票を割り振っていた(2022.07.21)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ある男」の愚痴:
» 柳沢厚労相・一番大事な部分 [比企の丘から]
「言っちゃった」のです。正直な方です。衆議院予算委員会の席上です。謝っています。今度は真剣です。
「女性の方の一番大事な部分を傷つけてしまった。この場を借りて心からお詫びもうしあげます」
これをテレビで見ていたウチのカミサンガ飛び上がりました。
「え〜ッ {/eq_2/}」 {/kaeru_shock1/}
写真の方、動してます。
女性にとって一番大事な部分ってわかってるのでしょうか。
ワイセツおよび傷害罪で�... [続きを読む]
このところHOME9さん、冴え渡っていますね!
「ある男」の愚痴、アニータ狂想曲に見るマスコミの堕落、とたて続けにヒット作を連発して!!!
本屋へ行って変な雑誌を買ってくるより、よっぽど面白い記事ばかりで!
この調子で宜しくお願い致しますよ。
楽しみにしてまっせ!!!
投稿: タケチャンマン | 2007/02/05 15:06
タケチャンマン様
コメントと激励有難うございます。
ここの所アクセス数が倍増しており、皆さんに楽しんで頂いているのを実感しています。
毎日面白いものが書けると良いのですが、なかなか思うようにはいきません。
投稿: home-9 | 2007/02/06 06:40