大見得切るなら自民は公明と手を切れ
麻生首相は昨日の民主党の代表質問に対して、「政権担当能力を持ち、日本の未来に責任を持てるのは自民党だ」と大見得を切った。その言や良しと云いたい所だが、チョット待てよ、今の政権は自民・公明の連立政権では無かったのか。
自民党の国会議員の大半は、各小選挙区ごとに2万票とも3万票ともいわれる創価学会の組織票で当選させて貰っているのが実態だ。公明党というつっかえ棒が外されれば、今すぐコロリと横倒しになるのが現在の自民党の実情ではないか。
公明という点滴を受けなければ生きていけない状況について、麻生太郎は自民党総裁として情無いと思わないのだろうか。
麻生総理よ、それほど自民党の力に自信があるのなら、直ちに公明党と手を切ったらどうか。一切の選挙支援を断り、自民単独で選挙を戦ったらどうか。それで多数を取ったなら、大見得でもなんでも切ってくれ。
そうした覚悟も決断力も無いのに、カッコだけ付けるのは滑稽なだけだ。
« 【米金融法案】アリはキリギリスを助けない | トップページ | 女性はなぜ長生きするか »
「ニュース」カテゴリの記事
- 小室夫妻がそんなに気になるのか(2022.11.01)
- 英国エリザベス女王の死去(2022.09.09)
- 「ひろゆき」って意外に世間知らずだね(2022.08.29)
- 安倍晋三元首相への国会の追悼演説の人選(2022.07.28)
- 派閥の長が統一協会票を割り振っていた(2022.07.21)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 大見得切るなら自民は公明と手を切れ:
» 民主党、小沢代表の所信表明 [本質]
政権政党の麻生総理が所信表明演説で民主党批判と民主党に対する質問を行った訳ですけ [続きを読む]
コメント