「埋蔵金」は脱衣所にあり
高橋洋一「コイズミ・ソーリ! ようやく埋蔵金を見つけました!」
コイズミ「そうか、やっぱり霞ヶ関にあったか?」
高橋洋一「イイエ、風呂屋の脱衣所でした。」
コイズミ「ダメだ、コリャ。」
小泉政権のブレーンで、『霞が関埋蔵金男が明かす「お国の経済」』などの著作で知られる、元財務官僚で東洋大教授の高橋洋一容疑者が、窃盗容疑で書類送検されていることが3月30日判明した。
警視庁練馬署によると、高橋容疑者は24日午後8時ごろ、東京都練馬区の温泉施設「豊島園庭の湯」の脱衣所で、区内に住む男性会社員が使っていたロッカーから、現金約5万円が入った財布や、数十万円相当のブルガリの高級腕時計を盗んだもの。
男性の通報で駆けつけた署員が、防犯カメラに写っていた高橋容疑者に事情を聞いたところ、盗んだことを認めたという。調べに対し、高橋容疑者は「いい時計だったので、どんな人が持っているのか興味があり、盗んでしまった」と供述したという。
しかしこの供述は辻褄が合わない。時計の持ち主にだけ興味があったなら、なぜ現金も一緒に盗んだのか。
また、それほどブランドの時計に異常な興味を持っているとしたら、当然余罪の追及が必要だ。
練馬署は高橋容疑者を逮捕しなかった理由として、「証拠隠滅の恐れがないと判断したため」としているが、やはり安倍政権で内閣官房参事官をつとめるなどのキャリアに配慮したのだろう。
ここの所、小泉純一郎元首相が推進してきた構造改革が裏目裏目に出ており、近ごろはすっかり「落ちた偶像」化しつつある。
弱り目に祟り目、人間落ち目になった時はこんなもの。
高橋センセイは、何でも自民党の中の「上げ潮派」の理論的支柱なのだそうだが、これでは「上げ潮」ならぬ「引き潮」だ。
« 皇室の危機(3)「『皇位簒奪』の仕掛人」 | トップページ | 森田健作を「公選法違反」で逮捕すべし »
「ニュース」カテゴリの記事
- クズ(2023.09.07)
- 天網恢恢ビッグモーター(2023.08.01)
- 悪魔の所業(2023.07.26)
- しょせんは宰相の器に非ず(2023.07.18)
- 京王線刺傷事件の男、お前は落語の『刀屋』か(2023.06.27)
ムハハのたかじん最終回スペシャル「日本経済を救え」高橋の財務省での仕打ちを暴露
http://www.youtube.com/watch?v=48e06JMJmDU&feature=related
この番組は3月20日に生で収録&放送していることは確定。冒頭に八代英太がWBCで韓国に
6-2で勝ったと発言している。
高橋「たぶんねぇ、わたしの出身は財務省でしょ?私が一番恐いのが今度確定申告」
たかじん「あぁ、なんで」
高橋「だって、これからかならず、次きますから、わたし、経費率ゼロで申告してるもん」
一同「あぁ、かえってね」
高橋「ぜ、全部、たぶん余計に払ってて後で計算間違ってるから余分だって言われるくらいやってる、そのくらいじゃないと危ない。」
ここまで言う人が4日後の24日に銭湯で夫婦連れの時に窃盗なんかするだろうか?
官僚の罠に嵌められた疑いが拭いきれない。
投稿: mikura | 2009/04/01 23:42
mikura様
コメント有難うございます。
同様の主張をされているブログも多いですが、私は次の理由から謀略の可能性は低いと判断しています。
①容疑者が逮捕勾留されていない。数十万円の窃盗なら逮捕が普通。
②マスコミへの公表が1週間ほど遅くしている。
むしろ、警察は容疑者への配慮をしたのではないでしょうか。
いずれ公判で明らかになるでしょう。
投稿: home-9(ほめく) | 2009/04/02 12:14