【私のプチ自慢】飲み歩き
コネタマ参加中: あなたの“プチ自慢”を教えて!
こんなこと自慢になるか疑わしいですけど、いちど他人に話したら”スゴイ”と驚いてくれたので紹介します。
=下記の鉄道各駅全て下車し駅周辺の店で飲酒=
東海道山陽新幹線「東京~西明石の各駅」
三河安城とか岐阜羽島とかシブイ駅も含まれているところがミソ。
中央線(総武線)「東京~立川の各駅」
阿佐ヶ谷アタリデ ヤス酒ノンダ。
山手線「1周全駅」
花の東京のど真ん中 ぐるり周るは山手線・・・♪
この他、全国35都道府県の各県庁所在地で飲酒。
50年間ほぼ毎日飲み続けて肝機能は異常なし。しかし経済損失は計り知れない。
なんだか書いているうちに恥ずかしくなってきました。
良い子は絶対に真似をしないように。
« お知らせ | トップページ | 機体トラブルでGWメキシコ旅行がパー »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ニフティの不誠実な対応とレイアウトの変更(2023.01.20)
- 「実名」の公表が、個人のプライバシー権や名誉権を侵害したとされる「条件」 (2020.01.09)
- プロバイダーからの要請に基づき、タイトル”その「ローソン・チケット」が不便なのだ”の記事を削除します(2020.01.08)
- コメント公開の遅れ(2019.09.05)
- 「低能先生」の増殖(2018.07.01)
凄いですね!!
山手線だけでもかなり難しいでしょう。
私も嗜む方ですが、最近は肴の美味しい店を選んで行っています。
特に烏賊の刺し身が好物です。
もちろん、落語を聴いた後では一杯、ということになります。
HOME★9さまはどんな酒と肴がお好きなんでしょうか。
投稿: 福 | 2009/04/16 06:51
福さま
コメント有難うございます
この記録ですが、欠点が二つあります。
一つは、客観的な証明がないことです。あくまで自己申告なんです。
二つめは、あまり尊敬されない。むしろ呆れられるというのが欠点ですね。
酒の肴ですが、やはり魚、それも新鮮なものを刺身にして食べる、これが一番ですね。
だから八戸、大船渡、小名浜、三崎、明石、下関、大分、徳島ってな所が最高です。
書いているうちに、又飲みたくなってきました。
投稿: home-9(ほめく) | 2009/04/16 12:24