「京教大暴行事件」魔女裁判じゃあるまいし
学生6人が集団準強姦容疑で逮捕された京都教育大に、事件に抗議する電話やメールが殺到してその数は3000件を越えた。電話は終日鳴りっぱなしでかかりにくく、大学の通常業務に支障も出ているとのことだ。
一体何が面白いんだろう。
つい最近も、生徒が新型インフルエンザに感染した学校に、抗議の電話が殺到したことが報じられたが、こういうのは一種の社会的イジメである。
正義の味方ヅラをしながら、実際には大半は「嫌がらせ」「八つ当たり」「腹いせ」であり、相手に迷惑をかけるばかりで、なんの役にも立たない。
嫌な風潮だ。
京都教育大学事件はすでに警察の捜査にゆだねられており、前回の記事に書いたように、大学側の対応も概ね妥当だ。
処分を公表しなかった理由として大学側は、「被害者を風評などから守ること」と説明しているが、性犯罪事件ではこうした配慮は当然である。
もしこの事件がそれほど明々白々な犯罪であったなら、警察に被害の訴えがあってから逮捕まで、なぜ2ヶ月以上を要したのだろう。もっと迅速に捕まえてもよかったのではないか。
今のところ、警察に対して「あの凶悪犯を2ヶ月も野放しにした」という非難の声は聞こえてこない。
して見ると、やはりこの事件はそう単純ではないのだろう。
逮捕された6人は既に犯罪者扱いだが、起訴されるかどうかも決まっていないし、まして裁判での審理は未だ先のことだ。
6人のうち、容疑を認めているのは1人、3人は行為はあったが合意だったと主張し、残る2人は見ていただけと言っているようだ。
大学の事情聴取でもほぼ似たような主張だったようなので、少なくとも本人たちの自覚はその程度なのだろう。
刑が確定するまではあくまで容疑者あるいは被告であり、裁判の中では否認する権利がある。
姦淫を行った4人は別にして、見ていただけという2人については、集団(準)強姦罪が適用されるかどうかは、今後の捜査と裁判での審理いかんである。
もし犯行の見張り役であったなら共同正犯になるだろうが、単に傍に立っていただけであれば幇助罪とみなされる可能性がある。
全てはこれからだ。
本事件に関連して、現場近くにいて大学から訓告処分を受けた男子学生が卒業後、京都市の市立中学校に講師として勤務していたが、その後退職していた。
6人が逮捕された翌6月2日、大学側から京都市教育委員会に対し処分の事実を連絡しており、その日に本人が「一身上の都合」を理由として退職を申し出たものだ。
形の上では自主退職となっているが、実際には市教委から詰め腹を切らされたのだろう。
しかしこの学生は近くにいて犯行を制止しなかったという理由で訓告処分となったもので、違法行為を行ったわけではない。いうなれば道義的責任の範疇である。
ましてや在学中の処分により、卒業後の就職先まで奪われるというのは、明らかに行き過ぎではあるまいか。
これとは別に、本件について会員制サイト「mixi(ミクシィ)」に、被害者の人権を侵害するような意見を書き込んだとして、立命館大学が学生2人を指導した。処分も検討しているという。
それぞれが投稿した直後に、学外から電話やメールで問い合わせがあり、大学側が2人に面接し確認した。
書き込みの内容は読んでいないが、被害者の人権を侵したとすれば、注意は当然だろう。
ただ今後の裁判などで、容疑者(被告)が無罪を主張することは有り得るし、裁判の記録から被告の主張に正当性があると考える人もいるだろう。
そうした中で、もうあいつらがやったに違いない、彼らは100%犯人であり、その被告を擁護すること自体が反社会的であるかのような風潮が生まれるとすれば、もはや公正な裁判は期待できない。
性犯罪事件の場合、被告の言い分や弁護側の主張を是とすれば、反対に被害者側の証言に対し批判的になるのは避けられない。
被害者の人権に配慮するのは当然であるが、批判的な意見を一律に人権侵害と指弾すべきではないだろう。
この事件に限らず最近の傾向として、「疑わしきは被告人の利益に」とか「罪を憎んで人を憎まず」などという考え方は、すっかりどこかに吹っ飛んでしまった感がある。
まるで中世の魔女裁判のような社会的風潮は、とても不気味である。
« 爺さん婆さんが支える日本の出生率 | トップページ | 「鳩山捨てて西川とれば」麻生首相の決断の行方 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 小室夫妻がそんなに気になるのか(2022.11.01)
- 英国エリザベス女王の死去(2022.09.09)
- 「ひろゆき」って意外に世間知らずだね(2022.08.29)
- 安倍晋三元首相への国会の追悼演説の人選(2022.07.28)
- 派閥の長が統一協会票を割り振っていた(2022.07.21)
HOME9さんの記事に、
「姦淫を行った4人は別にして、見ていただけという2人については、集団(準)強姦罪が適用されるかどうかは、今後の捜査と裁判での審理いかんである。」
とあったが、
「見ていただけの2人」にしても少なくとも「凶器準備集合罪」が成立するのでは(笑)
たまには、こんな書き込みもさせて下さい。
投稿: タケチャンマン | 2009/06/15 14:59
タケチャンマン様
その説ですと、全ての男は「凶器準備集合罪」容疑者ですかね。
銃や刃物は保持しているだけで「銃剣等不法所持」になりますから。
だから男子たるもの、心して各自が持ち物を厳重に管理しなくてはいけない、とまあこうなるんでしょうね。
投稿: home-9(ほめく) | 2009/06/15 18:31