石原知事は「ガキの使い」か
2016年夏季五輪開催都市に選ばれたリオデジャネイロは5日、国際オリンピック委員会(IOC)総会での選定について不適切な発言をしたとして、東京都の石原慎太郎知事を批判する声明を発表した。
声明では「(発言は)遺憾であることに加えてIOCのルールに反する」と指摘、「石原知事の失望させるような態度に驚いており、6日にIOCに正式に通知する」としている。
問題となっている発言内容には言及していないが、おそらく帰国直後の4日の記者会見での石原都知事の次の発言だろうと推測される。
「ブラジルの大統領が、聞くところ、アフリカの人にかなり思い切った約束をしたというようです。サルコジ大統領もフランスの戦闘機を買ってくれるなら、ブラジルを支持するとか」などと語っていた部分だ。
東京五輪に落選した石原知事だが、帰国してからの発言は上記のような言い訳と泣き言のオンパレードである。
IOCがやれ政治的だったとか、自民党の総裁選みたいだったとか、今ごろになってそんなゴタクを並べている。
IOC総会でのプレゼンテーションが東京が一番だったとも語っているが、そんなもの所詮はセレモニーであり、結論には影響しない。
オリンピックの世界は表面こそ華やかだが、一皮むけば魑魅魍魎の跋扈する汚い世界であることは夙に知られている。
IOC委員に対するすさまじい接待攻勢、そして最後は札束で頬っぺたを叩くというのが招致活動の基本だろう。
石原知事のリオに対する発言は多分その通りだろうが、それはお互い様で、他国のことをあれこれ批判するのは筋違いだ。
もし本気でそんなナマちょろいことを言っているとしたら、石原慎太郎は「ガキの使い」だったということだ。
これ以上晩節を汚さぬよう、知事を早く辞任すべきだろう。
« 【中川昭一氏の死去】鈴木宗男の涙の裏に・・・ | トップページ | 「本屋が薦める」本ってナンダイ? »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 阪神タイガースは来季こそ「アレ」するだろう(2022.12.15)
- 来年は誰が大関を奪取するか(2022.11.30)
- カタール批判への疑問(2022.11.28)
- 負けるべきして負けた今年の阪神タイガース(2022.10.15)
- 阪神のCS進出は嬉しいが(2022.10.02)
コメント