フォト
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 「郵貯」と「警視庁」二つのクレイジー | トップページ | 若林元農相「替え玉投票」で辞職 »

2010/04/02

【「みんなの党」躍進】明日ありと思う心の仇桜

近ごろメディアの世論調査で、「みんなの党」の支持率が上がってきてますね。
3月28日に投票が行われた逗子市議選では、ついに得票率が民主党を上回りました。先ずはご同慶に堪えなません。参院選でも「台風の目」になるのでしょう。
まあ過去を振り返ると、政治不信が高まった時期には、必ずこうした政党が名乗りをあげ、ブームを起こしておりましたなあ。
でもブームが去るといつの間にか、大半の議員は本家・自民党に戻ってしまったのは、ご承知のとおり。
自由党、保守党、日本新党、さきがけ、新進党、新生党、福祉党、甘党、辛党、それに民主党と、おっとこちらは未だ残ってましたっけ。
まるで波間に漂う「うたかた(泡沫)」みたいな政党でした。
既成政党の公認を得られないか、あるいは選挙の見通しが厳しいとみた候補者が、一時的に「風」に乗って集まっているだけですから、要はソロバン勘定。
目的を果たせば散らばってしまうのは目に見えております。

ここ数日の暖かい気候に誘われて、近所の桜も一気に満開になりましたが、この風雨で散ってゆくのでしょうか。

明日ありと思う心のあだ桜 
世半に嵐の吹かぬものかは
(親鸞)

ハナニアラシノタトエモアルゾ
「サヨナラ」ダケガ人生ダ
(井伏鱒二)

南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。
チーン。

« 「郵貯」と「警視庁」二つのクレイジー | トップページ | 若林元農相「替え玉投票」で辞職 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【「みんなの党」躍進】明日ありと思う心の仇桜:

« 「郵貯」と「警視庁」二つのクレイジー | トップページ | 若林元農相「替え玉投票」で辞職 »