フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 実はアメリカン | トップページ | 【街角で出会った美女】ポルトガル編(4) »

2010/10/31

2010「My演芸大賞」のエントリー(中間)

当ブログで毎年恒例にしている「My演芸大賞」。
その年に観たもので特に印象に残った高座の中から、大賞として1作品(該当ナシの場合もある)、優秀賞として数作品を選んでいる。
選ばれたって、賞状も賞金も名誉も何もないですけどね。
今年もあと残すところ2ヶ月となったが、現在までに候補としてリストアップした作品は下記の通り。
顔ぶれをみてお分かりのように、今年は若手から中堅にかけての層の人たちの活躍が目立つ。
残り2ヶ月の結果を加えて、選考結果は年末に発表する予定。

(演者、「演題」、会の名称、月/日、の順に表示)
春風亭一之輔「鈴ケ森」 #3大手町落語会 10/9
桂しん吉「雨乞い源兵衛」 桂吉弥独演会 9/19
桂吉弥「遊山船」 同上
桃月庵白酒「臆病源兵衛」 #9三田落語会 8/28
三遊亭金時「不孝者」 国立演芸場8月上席 8/10
柳家三三「年枝の怪談」 柳家さんと00さん 8/9
桂雀々「手水廻し」 #6日経ホール落語会 7/24
立川志らく「疝気の虫」 同上
三遊亭兼好「天災」 #13たから寄席 6/5
神田阿久鯉「赤垣源蔵徳利の別れ」 #368花形演芸会 1/23
(順不同)

« 実はアメリカン | トップページ | 【街角で出会った美女】ポルトガル編(4) »

寄席・落語」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010「My演芸大賞」のエントリー(中間):

« 実はアメリカン | トップページ | 【街角で出会った美女】ポルトガル編(4) »