フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 「もう最高裁はない」 | トップページ | 港ふれあい寄席~実力派競演~(2011/2/19) »

2011/02/18

「役者に愛人、隠し子」どこが問題なの?

独身の歌舞伎俳優片岡愛之助(38)に隠し子がいることが分かり、ワイドショーをにぎわしている。
愛之助が20年ほど前に知り合った女性との間に小学5年の男の子がいるというのだ。
17日行われた記者会見では、結婚しなかったのは「2人で話し合い、それぞれの生き方で行こうと決めた」と語っている。
子どもの認知については、自身も一般から片岡秀太郎に養子に入った身であることから、「子供が大きくなって、本人の意思を聞いて決める」とのことで、養育費については相応の額を定期的に払っていることを明かした。
要は当事者同士は納得しており、なにも問題は無いわけだ。
むしろ、こうした報道は相手方の女性とその家族に対し、特に「隠し子」などという蔑称でよばれてしまった息子さんが気の毒である。
これとは別に、中村福助(50)がファンの女性と不倫していたと報じられている。
歌舞伎役者に愛人がいるなどというのは当たり前のことで、もし妻以外の女性を知らないという役者がいたら、そっちの方がニュースではなかろうか。

歌舞伎の世界ではご贔屓とよばれる後援者がおり、10代の頃から役者を宴席に連れ出し、いわゆる「女遊び」を覚えさせると聞く。
また昔から「役者に入れあげる」という表現があるとおり、女性ファンの中には金品を供与してまで役者と関係を持つ人もいる。
据え膳食わぬはなんとやらで、女性と経験するチャンスはいくらでもあり、その中には妊娠、出産するケースだってあるだろう。
役者の方でも「芸の肥やし」とかなんとか、割り切ってしまうわけだ。

生物の繁殖には
・ r戦略:沢山の子を産み、その中から生き残ったものが次世代を形成する。
・ K戦略:少数の子を産み、確実に育てて次世代を形成する。
という二つのタイプがある。
人間社会は一般にK戦略をとるのだが、特殊な地位や職業ではr戦略を取るケースもある。
男子のみが地位を継承できる世界では、しばしばr戦略が選択されていたのは、ご存知の通り。
我が国の皇室も、近年まではそうだった。
歌舞伎の世界でもかつては「芸を継ぐ者が家を継ぐ」という原則があって、実子、庶子、養子の中から最も優秀な者を選んで後継者としてきた。つまりr戦略だった。
そうした歌舞伎界の伝統は、原則として長男が後を継ぐようになった現在にも、脈脈と流れているという風にも解釈できる。
して見れば、愛人だの隠し子だの、当事者同士が納得していれば、周囲が騒ぎ立てるべきではない。

こういうのを、野暮という。

« 「もう最高裁はない」 | トップページ | 港ふれあい寄席~実力派競演~(2011/2/19) »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

まったく同感です。私も週刊誌の中刷りやwebのニュースを見て、「何が問題なんだ?」と思っていました。
不倫でもない、まっとうな関係ではないですか。不倫だって、ご指摘の通りで、あの世界ではそれ程の問題ではないでしょう。
本件は何ら大騒ぎするネタではないです。「隠し子」などと言われたご本人や母親、祖母といった皆さんの心労はいかばかりでしょうか。
海老蔵以来、歌舞伎界バッシングの一環で悪乗りしているだけですね。
これをマスコミの暴力と言わずして何と言えばいいのか。
しかし、慰謝料請求で訴えるなどの行動はとれないでしょうね、ますます騒ぎになりますから。
ジャーナリズムという言葉が、実質的には死語になるつつあることを感じます。

小言幸兵衛様
仰せの通りで、他人(ひと)様の色の道を詮索すすなんざぁ、野暮の骨頂。
処が、芸能ニュースと呼ばれるのは殆んどがこの手の報道。実態は「芸能下半身ニュース」になっています。
芸能記者だのレポーターだのを標榜するのであれば、「臍から上」の芸能記事を書いて欲しいものです。

何だか、こういうおおらかな受け止め方をなさっている記事を読んで、安心しました。
所詮他人のことですから、放っておけばよいのに。

とあるシングルマザーが、「隠し子って言い方は何?結婚しなきゃ子供生んではいけないの?」
とお怒りになっていましたが、本当にその通りだと思います。

AΩ様
ご指摘のとおり「隠し子」は蔑称であり、マスコミが未だに堂々とこういう表現を続けていることに腹が立ちます。
世の中に隠さねばならない子供などおりません。
シングルマザーの方の怒りはごもっともです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「役者に愛人、隠し子」どこが問題なの?:

« 「もう最高裁はない」 | トップページ | 港ふれあい寄席~実力派競演~(2011/2/19) »