ヤクザにも言わせろ
(司会)本日は最近の暴力団追放の動きにつきまして、「誉苦組」組長にお出で頂き、色々お話を伺いたいと思います。
では組長、どうぞこちらへ。
(組長)あんまりこういう公の場で喋ったことがないけど、せっかくの機会なんで言いたいこと、言わせて貰います。
先ず紳助が極心連合会と付き合ってクビになったけど、あれ、何がいけないのかね。
ヤクザと芸能人は同業者だよ。同業者同士仲良くするのは当たり前だろ。
吉本興業なんてのが、あんなデカクなったのは、誰のお蔭だと思ってるんだ。
歌手だってなんだって、地方で興行するときゃ、みんな俺たちの世話になってきた。
相撲取りだってそうだろう。地方巡業を仕切ってきたのは、すべて俺たちだ。
夜になりゃ、飲ませて抱かせて小遣いまでやってさ。
大阪に本場所もってきたんだって、元はといえば山口組の力だ。
それを今になって組員は入場禁止だと、ふざけるなと言いたい。
賭博はいけないなんて言うけど、公営ギャンブルは何故いいの、おかしいじゃない。
やってることは一緒だろ。
サッカー籤なんて文部科学省がやってるんだろう。あれは教育上いいことなのか。
俺らは少なくとも、子どもにバクチはやらせないぜ。
みかじめ料なんて、すっかり悪者にされてるけどさ。
じゃあ訊くが、飲み屋や風俗でトラブルが起きたとき、誰が鎮めるんだね。
警察を呼びぁいいなんてバカがいるが、冗談言っちゃいけない。
ああいう場所に出入りしているのを知られたくない客なんて大勢いる。オマワリなんて呼べる筈ないんだ。
だから俺たちが行って、静かに収めるわけだ。
俺たちがいるから、お客さんが安心して遊べる。
つまり警察に代わって歓楽街の治安を守ってるんだから、報酬を払って貰うのは当たり前だろ。
警察っていやぁ、知り合いのデカには時々拳銃の隠し場所を教えてやって、点数を稼がせてる。感謝されてるさ。
お返しとして、オメコボシには与かってるけどね。
お互い、共存共栄ってとこかな。
暴力団だって、世の中のためになることをしてるんだよ。
福島原発での作業、あんなのやる人間なんていないぜ。
でも、誰かがやらなくちゃいけない。
そこで俺たちに声が掛かったというわけだ。
秘密のノウハウってやつで人間を集め、福島に送ってる。
もちろん、相応の手数料は頂いてるさ。
ピンハネだなんだって非難するのがいるけど、そんならあんた、代わりに原発へ行くかい。行ってくれる人を探せるかい。ムリだろ。
一人一日10万円貰っといて、本人たちへ渡すのは1万円以下っていうのはホントだ。
だけど俺たちの取り分なんて僅かなんだよ。
ほとんどが東電の関連会社に中抜きされてんだから、そっちを非難しろよ。
企業も政治家も、いつも汚い仕事を俺たちに押しつけておいて、邪魔になると除け者にしてくる。
俺たちから見りゃあ、あいつらの方がよっぽど汚いと思うけどね。
世界中どこへ行ったって、ヤクザがいない国なんてどこも無い。
暴力団追放なんて、どだいムリな話さ。
(司会)どうも貴重なお話、有難うございました。
なお会場の皆様にお願いがあります。
時節柄、今日ここで聴いたことは、絶対にブログやTwitterなどに書かないようお願い致します。
« 【ツアーな人々】団体ツアーは添乗員しだい | トップページ | Twitterをやらない理由(わけ) »
「アウトロー」カテゴリの記事
- 「天保水滸伝」と、その後(2022.05.07)
- ヤクザの番付「近世侠客有名鏡」と「天保水滸伝」(2022.04.13)
- 「どんきゅう」と呼ばれた男(2020.12.21)
- ヤクザのヒーローはみな幕末の人間だった「博徒の幕末維新」(2017.08.13)
- 角田美代子というモンスターを生んだ闇(2014.07.11)
長編大作、楽しませていただきました。
猪野健治著『興行界の顔役』から引用します。「(昭和)33年6月、田岡一雄はひばりプロの副社長に就任した。神戸芸能社は、これで女王ひばりの興行権を独占することになり、芸能界の一角を完全に制覇したのである。」
田岡は、民放連とも正々堂々と戦ったことがあります。こういうことを書くと誤解されるかもしれませんが、興行の社会は、ある意味で“組”の力も借りなければならない関係がある。
今のマスコミが、紳助のような使い捨て芸人のことで、あの社会のことを騒ぐ理由も資格もないでしょうね。
投稿: 小言幸兵衛 | 2011/09/10 20:20
小言幸兵衛様
関連資料の紹介、有難うございます。
福島原発の事故処理で働かされている作業員の人たちの中に、ヤクザの手配師によって集まられた人がいるということが報じられています。
調べてみると、何も今始まったことではなく、原発の建設当初からずっとヤクザを使っていたんです。
東電直接ではまずいため、間に下請け孫請けを入れています。
そんな事をしておきながら、一方で芸能人が暴力団と付き合ったと大騒ぎする。
こうした欺瞞に一石を投じたく、こんな形の記事にしてみました。
投稿: HOME-9(ほめ・く) | 2011/09/10 23:29