フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 箱根・吉池旅館の紅葉 | トップページ | 【衆院選】マスコミの偏向報道 »

2012/11/29

衆議院解散時の党派別議席数

近ごろは朝起きると新しい党が出来ていたり、あるいは解党・合流したりと目まぐるしい。
そこで2012年11月16日、衆議院解散時の政党別議員数がどうなっていたか調べてみたら、これが意外に資料がないんですね。
ようやく確からしい資料をみつけましたので、以下に一覧にしてみました。
選挙戦について何かを考えるにあたり参考になれば幸いです。

<衆議院議席数>
民主党:233議席
自由民主党:118議席
国民の生活が第一:45議席
公明党:21議席
日本共産党:9議席
みんなの党:7議席
社民党:5議席
日本維新の会:5議席
減税日本:5議席
改革無所属の会:4議席
国民新党:3議席
新党大地・真民主:3議席
太陽の党:2議席
みどりの風:2議席
新党日本:1議席
無所属:16議席
欠員:1議席
-------
合計:480議席

« 箱根・吉池旅館の紅葉 | トップページ | 【衆院選】マスコミの偏向報道 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

衆議院 議席で プログ検索中です。
2大政党 今回 民主党は かなり議席を減らすと聞きます。自民は ある程度 平均で 余裕かなぁ。他 は どうなるかなぁ。自公政権に 戻るのかナァ
政治研究会(名前検討中
消費税増税、TPP、原発問題
どうなるかなぁ?

さすが、ほめ・くさん!
こういう情報を、意図的にメディアが隠していますね。
石原・橋下を「第三極」と誘導してきたマスメディアには、あきれるばかりです。

さすがは小言幸兵衛さん、その通りなんです。
今マスメディアでは民主、自民両党に対抗すする第3極とやらをイコール維新の会に仕立てて上げていますが、いかに公正さを欠いているか、恣意的な報道かが、この表で分かるのです。
マスコミは不偏不党、中立という原則をどこで投げ出してしまったのでしょうか。


都合の悪いものは無視する、これが強権的政治の特徴。
そのお先棒を担ぐメデイア。

佐平次様
仰る通り。
実はこの記事は本日の「マスコミの偏向報道」のために前書になっています。
詳しくはそちらの記事で。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 衆議院解散時の党派別議席数:

« 箱根・吉池旅館の紅葉 | トップページ | 【衆院選】マスコミの偏向報道 »