フォト
2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 「阪神タイガース」これじゃAクラスも危ない | トップページ | 学術論文のアイマイさ »

2014/03/11

「JAPANESE ONLY」と「アンネの日記」

3月8日のサッカーJ1浦和―鳥栖戦があった埼玉スタジアムで、浦和サポーター席入り口のコンコースに「JAPANESE ONLY」との横断幕が掲げられた。「日本人以外お断り」と外国人排斥の意味にとれるため、浦和の淵田敬三社長らクラブ幹部は事実関係の調査と今後の対応を協議した。掲出者複数人を特定し、事情を聴いている。
写真で見るとこの横断幕の隣に日の丸が、その奥には日章旗が掲げられている。これを掲げた人の意図は明白だろう。
「Staff only」なら「関係者以外の立ち入り禁止」
「White only」なら「白人以外の立ち入り禁止」
「Japanese only」なら「日本人以外の立ち入禁止」
そういう意味だ。
浦和は「差別的と解釈されかねない行為。事実確認のうえ、適切な対応に取り組む」とのコメントを発表した。
また浦和の元日本代表・槙野智章選手は自身のツイッターで「負けた以上にもっと残念な事があった」とコメントしている。

先般、図書館や書店で「アンネの日記」などホロコースト関連の本が破られるという事態がおき、警視庁が本格的な捜査に乗り出している。
杉並区、中野区など東京都内の公立図書館が所蔵するアンネ・フランクの日記やナチス・ドイツによるホロコーストに関連した書籍ばかりを狙って、1月以降都内31の図書館で、少なくとも265冊の関連書籍が損壊しているのが確認されいる。
注目されるのはその破り方だ。
Photo
上の写真を見るとアンネの顔を残して本を損壊している。写真で報道された時に「アンネの日記」が破られていることを誇示しているかのようだ。
いわゆる「ヘイト・スピーチ」デモの中にはナチスの旗を掲げている人の写真もあり、そうした動きと連動した犯行であろうかと推察される。

近ごろナショナリズムの高揚と裏腹に、排外主義や他民族蔑視の傾向が一部で強まっている。ネットの中ではそうした傾向を煽るような記事も多くみかける。
本人たちは愛国主義の発露のつもりかも知れないが、結果としては日本人全体を貶めかねない事に気付いていないようだ。
こうした日本人が出ていることは実に恥ずかしい。

« 「阪神タイガース」これじゃAクラスも危ない | トップページ | 学術論文のアイマイさ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「JAPANESE ONLY」と「アンネの日記」:

« 「阪神タイガース」これじゃAクラスも危ない | トップページ | 学術論文のアイマイさ »