渡辺の「妻」、橋下の「愛人」発言
どうも人間というのはウソをつく時には顔がゆがむらしい。猪瀬前知事の時もそうだったが、昨日の「みんなの党」渡辺喜美代表も顔に「ウソ」と書かれていた。みんなの党の渡辺喜美代表による4月7日夕の唐突な代表辞任記者会見での表情だ。
使い切ったはずの借入金を突然返済し、「政治家として生きていくもろもろの費用」だったはずの使途も一部は党へ貸したとするなどの嘘八百。おまけに「手元にない」と説明していた5億円は、実は「妻の口座にあった」という。又もや「妻が、妻が」だ。これも猪瀬と同じ手口。
8億5千万円の金の使い道について以前の会見では「個人を応援してくださるという趣旨。選挙や政治資金ではない」と主張していたが、7日の会見では「選挙関係費用や、政策策定や党勢拡大に資する情報収集、意見交換のための費用」と説明を一転させた。
こんなチョボイチあるかってんだ!
もしこんなムチャが通るなら、公選法も政治資金規正法の「ザル法」としかいい様が無い。
同じ4月7日、「日本維新の会」橋下徹代表が大阪市の企業経営者らが参加したシンポジウムで、市の中心街を貫く御堂筋の規制緩和に関して「高層ビルはレジデンスをオーケーにした。みなさん、愛人を2,3人住まわせて下さい」と呼びかけた。
橋下市長は「大阪の財界人は大阪で稼いで、住むのは西宮や芦屋。これはダメ。戻ってきてもらわないと」と指摘。そのうえで「お金持ちが住めば、お金持ちを狙った店ができる。愛人専用の宝石店とか高級ブティックとかやって来る」と述べ、愛人を集めることによる経済効果も強調した。
大阪市が高層ビルの上層階にマンションをつくれるよう御堂筋の規制を緩和したが、これをPRしたものだったようだが、なんと品のない事よ。
こういう政治家が所属する政党にも「政党助成金」が交付される。
なぜ私たちの税金を使ってこうした連中を「助成」せねばならないのか、理不尽の極み。
« 【捕鯨禁止】他人の食卓に口を出すな | トップページ | #392日本演芸若手研精会(2014/4/8) »
「ニュース」カテゴリの記事
- 迷惑系YouTuberと杉田水脈(2023.11.18)
- クズ(2023.09.07)
- 天網恢恢ビッグモーター(2023.08.01)
- 悪魔の所業(2023.07.26)
- しょせんは宰相の器に非ず(2023.07.18)
渡辺の綱かと^^。
猛妻らしいですね。
橋下は国辱という言葉は彼のためにあるかと、国辱の佃煮です。
投稿: 佐平次 | 2014/04/09 09:46
佐平次様
二人とも恥さらしです。例のNHK会長といい、どうも安倍首相の友達というのはロクな者がいない。
アベは友をよぶ。
投稿: ほめ・く | 2014/04/09 11:32