フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 「健康食品」は健康に悪い | トップページ | メキシコの現状に見る「日本農業の未来」 »

2015/05/26

【街角で出会った美女】エジプト編(2)

古いアルバムを整理していたら15年前のエジプト旅行の写真が出てきました。
憶えていますか?ミレニアム騒動を。西暦が1999年から2000年に切り替わる際に全世界でコンピューターに不具合が発生する可能性があると騒がれた時です。 気の早い人は飲料水を買い込んだり、保存食をストックしたりしていました。各企業もIT担当者は年末から年始にかけて泊まり込みをしてましたっけ。特にコンピューター制御で飛行している飛行機は危険ということで、航空機を使う旅行は避けるという風潮がありました。
これは旅行には願ってもないチャンスだと思い、1999年12月25日~2000年1月1日の7泊8日のエジプトツアーに申し込みました。幸いツアーは催行となり、予定通りのスケジュールで観光をしてきました。
とにかく良かったのは、どこも空いていることです。往きの飛行機はジャンボ機なのに乗客は40名ほど、帰りはもっと空いていて私たちツアー一行の20名だけでした。だからエコノミーなのに全員が横になって寝られラクチンラクチン。
観光地はどこもガラガラ、外国の人もこの時期の旅行は避けたのでしょう。お蔭でユックリと見られ、あんな快適な旅行はなかった。
帰りは乗降客がいないから途中の寄港地を飛ばしてきたので、予定時間より数時間早く成田空港に到着しました。
バンコック付近の上空でパイロットが機内放送で、「日本の皆さま、ただいま日本時間で2000年1月1日午前0時をむかえました」と告げられると、客室乗務員がいっせいに飛び出してきて「おめでとうございます」の挨拶。私たちが用意していたアルコールで一緒に乾杯しました。
ミレニアムに成田空港に到着した一番機ということでTVクルーの取材があり、とても思い出深い旅行になりました。

写真は1999年12月31日に撮影した現地でのベリーダンスの模様です。ただこの日はラマダン中で、ダンサーはオヘソが出せないということで男性客はちょっとガッカリ。でも美しい踊り子の妖艶なダンスにウットリ。
赤いライトが当たっていて見づらいかも知れませんが、雰囲気は伝わると思います。

Photo

Photo_2

« 「健康食品」は健康に悪い | トップページ | メキシコの現状に見る「日本農業の未来」 »

世界の街角で出合った美女」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【街角で出会った美女】エジプト編(2):

« 「健康食品」は健康に悪い | トップページ | メキシコの現状に見る「日本農業の未来」 »