フォト
2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 【書評】本田靖春「誘拐」 | トップページ | 四月大歌舞伎・昼(2016/4/21) »

2016/04/20

募金は黙ってすべし

この度の熊本地方を中心とする大地震の被害について、全国から支援が寄せられていることが報じられている。
ボランティア活動などで現地に向かう人々には本当に頭が下がる思いだ。
多くの方が今すぐにでも出来ることは募金かと思う。
ただ一つ気になるのは、タレントなどの有名人〇〇が〇百万円を募金したというニュースに接することだ。募金を受けた側が氏名を公表することは無い筈なので、恐らくは本人がSNSなどを通じて公表しているものと思われる。
なぜ募金したことや金額を公表する必要があるのだろう。募金は極めて私的な行為であって、天下に喧伝するような性質のものではない。
これではせっかくの善意が売名行為と受けとられかねないのでは。
募金は黙ってすべし、である。

【追記】4/22
被災者への支援は様々な形式があると思う。
私の親戚の中に、東日本大震災の時にボランティアで、毎週土曜日の早朝に車で出発し日曜の深夜に帰ってくるという活動を続けた人がいた。それも数か月にわたって。健康を害さないかと家族が心配していたほどだ。因みに年齢は60歳代の人である。彼はその事を周囲に一切公表してこなかった。私も随分と後になってから知った次第。
そうした匿名の勇気ある行動こそ賞賛に値するのでは。
こういう無数の人々によって被災者の方々は支えられたのだと思う。
今回の熊本地震の被災地でも、そうした多くの方の努力が行われていくのだろう。

だから、自分は〇百万円義援金を送りましたなんて世間に喧伝することに違和感を持つのだ。
もし私だったら、恥ずかしくて出来ない。

« 【書評】本田靖春「誘拐」 | トップページ | 四月大歌舞伎・昼(2016/4/21) »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ。

募金の件、拝見してまして。
同感、と思ってました。

今日になって、思い出したのが
喬太郎師匠がやられてました
「小政の生い立ち」

この中で、小政が大家さんに
祝儀を貰いに行く場面。

帳面の大家さんの金額で、他の人たちから
お金を集めやすくなるという辺り。

たぶん、有名人の人が名乗った上で
募金されるのには、こういった思いが
あるのかな、とふと思いました。

ななし様
コメントを頂いた件を含め、本文に追記したいと思います。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【書評】本田靖春「誘拐」 | トップページ | 四月大歌舞伎・昼(2016/4/21) »