フォト
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 「稲田朋美」語録、その耐えられない軽さ | トップページ | 「不倫」で世間が騒ぐ理由がわからない »

2016/08/04

2016年7月人気記事ランキング

7月は3分の2の期間が休載だったので、ランキングの意味は薄いと思われるが、アクセス数のTOP10は以下の通り。

1 【ツアーな人々】消えた添乗員
2 柳家三三独演会(2016/7/19)
3 2016年上半期佳作選
4 花形演芸会(2016/7/24)
5 三田落語会「一朝・三三」(2016/6/25)
6 落語家の「実力」って、なんだろう?
7 そもそも空港での「液体物持込」検査が無意味だ
8 鈴本演芸場7月下席・昼(2016/7/27)
9 皇室の危機(2)「『秋篠宮を天皇に』大合唱」
10 【ツアーな人々】当世海外買春事情

1,10位は旅行関連で、ランキングの常連。7位も旅行関連だが、夏休みシーズンを前にして、空港での無意味な保安検査に関心が集まったようだ。
2,3,4,5,6,8位はいずれも落語関係だが、6位だけは随分と前に書いた記事に注目が寄せられたようだ。
9位も、だいぶ前に書いたものだが、天皇退位が話題になって再び注目が集まったようだ。掲載当時は皇室典範の改正が国会でとりあげられていて、こうした声もネットでは少なくなかった。

« 「稲田朋美」語録、その耐えられない軽さ | トップページ | 「不倫」で世間が騒ぐ理由がわからない »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「稲田朋美」語録、その耐えられない軽さ | トップページ | 「不倫」で世間が騒ぐ理由がわからない »