東京オリンピックって、何様よ
安倍首相が、東京オリンピックの行われる2020年に合わせて憲法を改正するというアホなことを言い出した。
オリンピックと憲法、どんな関係があるというんだ。
その前は、東京オリンピックのために共謀罪を成立させるんだと言っていた。
オリンピックを口実に、それこそドサクサに紛れてなんでも通してしまおうと意思が丸見えだ。
五輪が東京で開かれるなんて、楽しみにしている方もいるだろうが、前回の1964年の東京五輪の時には私の周囲-会社の同僚や友人-で実際に競技会場に行ったという人は誰もいなかった。
もっとも、会社はオリンピック不況(工事が一段落した後の反動不況)で人員整理を打ち出していて、それどころじゃ無かったけど。
だから皆さん、TV観戦よ。
それも、専ら女子体操のチャフラフスカの演技に見とれてた。
TVで見るなら、どこの国でやっても同じことだ。
五輪憲章では、政治利用を固く禁じている。
安倍首相は頼みもしないのにリオの閉会式に出て(異例の出来事だ)、マリオの恰好までして見せた。
今度は東京開催に合わせて共謀罪だ改憲だと言い出す。
そんなオリンピックなら真っ平ご免だね。
« 1%の人が20%の意見をを占める-ネット社会 | トップページ | 安倍「首相」と「総裁」、使い分けの欺瞞 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 他人の不幸を願う人々(2023.11.22)
- これってパワハラかい?(2023.11.16)
- そろそろ終活かな(2023.11.12)
- この程度はいいんじゃないの(2023.11.10)
- 「売掛金禁止条例」なんて無理さ(2023.11.08)
コメント