「郵便ポストが赤いのも」
郵便ポストが赤いのも
電信柱が高いのも
チンチン電車が走るのも
みんな私のせいなのよ
(みんな私が悪いのよ)
私が幼かった頃、母が時々こんな事を言ってました。 ちょっと不貞腐れた時に出ていたように記憶しています。
母は明治32年生まれなので、恐らくは昭和初期に流行ったのでしょう。
サイトを見ると、ネタ元を4代目柳亭痴楽としている例がありますが、それは順序が逆で、巷間に伝わっていた俗言を痴楽が自分のギャグに取り込んだと考えるのが妥当だと思います。
ここで今の方に「チンチン電車」についは解説が要りますね。
市街地を走る路面電車の通称で、合図に車掌が紐を引いて鐘を「ちんちん」と鳴らすところから、こう呼ばれていました。
かつて東京でも網の目のように都電(戦前は市電)が走っていました。運転手の他に車掌がいて、停車や発車の合図をチンチンと鳴らしていたのです。
車掌のもう一つの仕事は乗車した客の切符を切ることです。前にカバンを下げて手には鋏を持ち、客から金と引き換えに乗車券に鋏を入れて渡します。回数券を持っている乗客には1枚だけ鋏を入れます。降車の時にそれらを回収していました。
この「チンチン電車」をめぐって一時期流行った下ネタジョークがありますので、紹介します。
あの阿部定さんが刑務所を出所してから市電の車掌になった。
定さんがチンチンと鳴らしてから鋏を手に「切らせてもらいます、切らせてもらいます」と車内を回ると、男性客が一斉に前を押さえながら降りて行ったという。
これも今どきの方には通じないですか。
« 歌曲の森「クリストフ・プレガルディエン」(2018/11/9) | トップページ | 「桂雀三郎・春風亭昇太」(2018/11/14) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Uberは不便(2023.04.14)
- 情けない男たちへ(2023.04.07)
- たった25年前のこと(2022.12.18)
- (続)歳は取りたくないもんだ(2022.08.28)
- 「原敬」の潔さを見習ったらどうか(2022.08.05)
コメント
« 歌曲の森「クリストフ・プレガルディエン」(2018/11/9) | トップページ | 「桂雀三郎・春風亭昇太」(2018/11/14) »
みんな、アベのせいだ、のアベノセイダーズってのもあります(私もメンバー)。
投稿: 佐平次 | 2018/11/15 10:14
佐平次様
3期で終わりと思われていますが、憲法改正まで首相を続けるつもりという観測もあります。
「世に憚る」の典型ですね。
投稿: ほめ・く | 2018/11/15 16:08