三笑亭笑三の死去
三笑亭笑三が、10月24日に肺炎のため死去した。93歳だった。
新作、古典の双方を演じる落語芸術協会の大看板だった。
以前、当ブログで「寄席で聴きたい噺家」BEST20を選んだが笑三はその内の一人で、洒脱で色気があり寄席に似合う人だった。
最後に観た高座は、2012年11月24日の国立名人会のトリで演じた『火事息子』だったが、その気力溢れる高座に感心したのを憶えている。
ご冥福を祈る。
« 「三三・左龍の会」(2018/12/10) | トップページ | 国立演芸場12月中席(2018/12/12) »
「寄席・落語」カテゴリの記事
- (続)この演者にはこの噺(2023.09.03)
- 素噺と音曲師(2023.08.30)
- 落語『永代橋』(2023.08.05)
- 小三治のモノマネ(2023.07.30)
- 祝!人間国宝「五街道雲助」(2023.07.22)
そうでしたか。
洋画の伊達男(ディーン・マーチン?)といった感じの二枚目で洒脱な方でした。
とても残念です。
投稿: 福 | 2018/12/12 06:39
福様
確かに男前でしたね。小柄ですが良く通る大きな声で場内を沸かせていました。『悋気の独楽』なんか色気があって結構でした。
投稿: ほめ・く | 2018/12/12 09:45