「トランプ大統領」なんのための大相撲観戦
5月16日、トランプ米大統領とメラニア夫人、安倍晋三首相と昭恵夫人が、大相撲夏場所の千秋楽を観戦した。
スポーツ観戦では、競技の進行を妨げないことが最低のマナーだ。
そうした点からすれば、今回の大統領と首相の観戦は大いに疑問だ。
先ず、再三言われていたことだが、なぜ2階正面の貴賓席を使えなかったのかだ。トランプがどうしてもマス席での観戦を希望してというなら、通常通り座布団に座って貰うしかない。それをマス席でソファとは、あまりに我がままというものだ。
入場を最後の5番の取組とした意図も分からない。こんな事をすれば、進行の妨げになることは分かり切っていたはずだ。
出来れば仲入り、それも難しければ幕内の前半と後半の間の休憩に入場すべきだった。それも叶わぬなら、せめて三役揃い踏みの直前というのが譲れぬ線だった。
現に前日14日目に初優勝を決めた朝乃山と御嶽海の取組が遅れる異例の事態となった。館内の異様なムードが、力士たちの集中力に影響した可能性は否定できない。
御嶽海が取組後に「もうちょっと工夫が欲しかったです。あれじゃあ(観客が)トランプ大統領を見に来たのか、優勝した朝乃山を見に来たのか、わからない。朝乃山がかわいそうでした」と語っていたが、率直な感想だと思うし、力士たちの気持ちを代弁したものだろう。
表彰式に備えていったん退場した際も、なぜ弓取り式まで待てなかったんだろう。
TVで何度かトランプの表情を写していたが、どう見ても楽しんで観戦している様には伺えなかった。本当に相撲が好きで来たのだろうか。
日ごろ「相撲は神事」と言い続けている相撲協会の対応にも疑問が残る。大相撲は「見せ物」だというなら、それでもいいけどさ。
« 「神々の残照」(2019/5/26) | トップページ | 「ふるさと納税」なんて、やめちまえ! »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 祝!日本一 阪神タイガース(2023.11.05)
- 阪神タイガース日本シリーズへ(2023.10.21)
- 祝!阪神タイガース2023年セ・リーグ優勝!(2023.09.14)
- 阪神フアンのマナー(2023.08.09)
- 新旧交代が進む大相撲(2023.07.24)
アベは天皇を利用するだけじゃなくてトランプも利用、権力を保持するためにはなんでもありですね。トランプにとっては特別待遇であることもよくわからなかったのではないでしょうか。
投稿: 佐平次 | 2019/05/27 10:21
佐平次様
私は安倍やトランプから何の恩恵も受けていないし、これからの期待もないので、昨日の光景は不快でしかありません。
投稿: home-9 | 2019/05/27 10:43