フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 三田落語会「扇遊・吉坊」(2019/10/5) | トップページ | 『どん底』(2019/10/9) »

2019/10/08

「校長室」は廃止したら

多くの学校に「校長室」というのがあるが、あれは必要なんだろうか。生徒が数千人といった規模の学校ならともかく、小中学校に校長室は要らないだろう。
校長の最大の責務は円滑に学校を運営することだろうし、そのためには生徒や教職員の状況を正確に把握せなばなるまい。だから校長は職員室にいるべきだ。
教育現場で問題が起きたとき、しばしば校長が知らなかったという報道に接するが、それは校長室にいて教頭らから報告を受けているから、どうしても実態にバイアスがかかるのだ。
企業でも、ある規模以下では社長が事務室に在席しているケースが多い。大企業でも工場では、工場長が事務室にいる例が少なくない。
かつて私の取引先の企業が色々な問題を抱えていたが、社長交代に合わせて社長室を廃止し、社長が事務室に席を移した途端に社内の風通しが良くなり、業績も改善した。
校長は教育現場の責任者だ。校長室を出て職員室に移り、空いたスペースは応接室や会議室にすれば良い。

« 三田落語会「扇遊・吉坊」(2019/10/5) | トップページ | 『どん底』(2019/10/9) »

教育」カテゴリの記事

コメント

あれは自信のなさの表れじゃないですかね。
現場にいたら逃げ隠れできなくなるから。

佐平次さん
校長がなぜ校長室という隔離した空間に席を置かねばならないか、その理由がよく分かりません。逆に、職員室にいなくてどうやって校内を掌握しているのか、不思議です。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 三田落語会「扇遊・吉坊」(2019/10/5) | トップページ | 『どん底』(2019/10/9) »