タクシードライバーの話
昨日、用事があって久々にタクシーを利用。ドライバーに新型コロナの影響について訊いてみた。
「そりゃ大きいですよ。特に夜が激減です。昨夜、銀座に行ったんですが客の姿が見えない。志村けんが亡くなってから急に人が減りました。六本木も渋谷も若い人がいなくなりました。仕方なく蒲田に行ったんです。あそこは羽田が近いので多少は仕事があるんですが、着いたら車の行列。困ったなと思ったら運よく田園調布から無線の呼び出しがあって助かりました。
建設業も大変らしいです。知り合いの業者は、仕事があるが部材が入って来ないので現場が止まってるんです。いつ入るのか見通しがなく、このまま2か月止まったままなら会社を閉めるしかないって言ってました。」
政府も危機感を煽るだけで、経済対策は「菜っ葉の肥やしで、掛け声(掛け肥)ばかり」。
今は何より迅速性が求められている。
« 「小池」にハマってさあ大変! | トップページ | マスクを「免罪符」にするな »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Uberは不便(2023.04.14)
- 情けない男たちへ(2023.04.07)
- たった25年前のこと(2022.12.18)
- (続)歳は取りたくないもんだ(2022.08.28)
- 「原敬」の潔さを見習ったらどうか(2022.08.05)
コメント