マスク嫌い
今日の新聞によれば、マスクは不織布のものに限り、「布やウレタンのマスクの場合はお断り」という所があるという。何だかやかましい事になってきたね。
先日は大学入学共通テストで、監督者の注意に従わずに鼻を出したままマスクを着け続けた受験生1人の成績を無効にしたとの報道があった。ルールだから仕方ないだろうが、鼻を出してマスクしている人はみかける。某政党の幹事長の会見では、いつも鼻を出しているが誰も注意しないようだ。
マスクを拒否したら飛行機から降ろされ逮捕された人もいた。
私はマスクが嫌いだ。だから過去にマスクをしたことがない。
①マスクを装着しているだけで不快になる
②眼鏡が曇って危険
③のぼせて頭がボーっとしてくる
マスクに限らず、帽子もマフラーも不快になるので着けたことがない。このご時世だから我慢してマスクはしているが、本当は嫌で嫌でしょうがない。
私の様な体質の者がマスクを着けて受験するなら、きっと試験に集中できなくなるだろう。
コロナの感染対策はこれから長期戦になるだろうから、もう少し寛容になっても良いのではなかろうか。
« 自国の負の歴史と向きあう映画(1)『ブラックブック』 | トップページ | 米国バイデン新政権への報道に違和感 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 懐かしい昭和の風景(2023.08.26)
- 身近な美女に逢える確率は40年に一人(2023.08.23)
- 「個人的意見ですが」は不要(2023.08.17)
- 日本人のさもしい根性を映しだす「ふるさと納税」(2023.08.03)
- 喫煙者が羨ましかった(2023.07.14)
コメント