はたして「渡辺直美を侮辱した」と言えるだろうか?
以下、日刊スポーツの記事より。
東京五輪・パラリンピックの開閉会式の演出を統括するクリエーティブディレクター佐々木宏氏が3月17日、辞意を表明した。開会式に出演予定だったお笑い芸人、渡辺直美の容姿を侮辱する演出案を考案していたとこの日、文春オンラインが報じていた。
記事によると佐々木氏は演出チーム内のLINEに渡辺が豚に変身する演出案を送っていた。豚にかけて「オリンピッグ」などと書き、豚の絵文字まで使っていたがチーム内の批判を浴び、撤回に追い込まれた。
組織委は17日深夜、佐々木氏の謝罪文を公表。文書には「あと数カ月に近づいた五輪パラの開閉会式を日々、死にものぐるいで準備するメンバーにも、本当に申し訳ない。先ほど、橋本会長にお電話で辞意をお伝えしました。渡辺さんにはおわびをしてもしきれないと思っています」と書かれていた。
記事で読むかぎりでは、演出チーム内でアイディアを出し合う段階で佐々木宏が提案したもので、東京五輪・パラリンピックの開閉会式に出演予定の渡辺直美をどう見せるかという議論をしていたものと思われる。そうすると彼女のキュートでコミカルな部分を活かす演出方法という事になる。そこで佐々木は渡辺直美をブタに変身させるというアイディアを出したのだろう。
しかし、チーム全体では否認され案は撤回されていた。演出チームとしては正しい判断を下していたわけで、結論には瑕疵がなかった。従ってチームの責任者が辞任するような問題ではなかったのではなかろうか。
アイディア段階では色々な提案が許されるべきで、そこまで縛ってしまうと斬新なアイディアは生まれてこなくなる。
”渡辺直美を「ブタ」と侮辱か”という見出しをうったメディアもいるが、それこそ彼女を侮辱している。
« やっぱり武田総務相とNTT社長は会食していた | トップページ | 東京五輪が開催できない理由 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 祝!日本一 阪神タイガース(2023.11.05)
- 阪神タイガース日本シリーズへ(2023.10.21)
- 祝!阪神タイガース2023年セ・リーグ優勝!(2023.09.14)
- 阪神フアンのマナー(2023.08.09)
- 新旧交代が進む大相撲(2023.07.24)
コメント