M子とKの相互利用関係
M子とKの結婚式が近づいているようだ。この二人の婚姻は相互利用関係にあると見ている。
母子家庭に育ったKを一流に育て上げようとしたKの母親の苦労は、並大抵ではなかったろう。今Kの母親の婚約者との金銭トラブルが報じられているが、恐らくは過去にもこうした困難をいくつも乗り越えてきたであろうことは、想像に難くない。Kは幼い頃からこうした母親の姿を見て、自分たちの様な境遇の者がどうしたら幸せになるか、学んできたと思う。それが皇族の息女と結婚することだった。現に、
・米国への留学
・一流法律事務所への就職
・米国の就労ビザの取得
・住居や警備
などで、特別の待遇を得ている。正にKの狙い通りで、幸せの80%は手に入れたも同然だ。
一方のM子は、とにかく皇族でいることが嫌なのだ。庶民から見れば羨ましいと思えるだろうが、所詮は「籠の鳥」で羽ばたくことさえ許されない。女性の皇族は結婚と同時に皇籍を離脱できるのだから、とにかく早く結婚してしまいたい。それも、何かというと元皇族としてのあるべき姿を求められる様な環境ではなく、後腐れのない別天地であることが望ましい。それにはKとの結婚は理想的なのだ。
かくして二人の思惑が一致して結婚と相成る。
それぞれの幸せを手に入れた二人が、今後どうなるかは誰も分からないし心配する必要もない。二人が選んだ道だもの。
二人の結婚について、ネットでは袋叩きの状態で、特にKに対する批判の声が強い。「あの野郎、上手いことやりやがって!」という嫉妬が多分に含まれているのでは。
« 漫才「ホームラン」の勘太郎が死去 | トップページ | 「大横綱」になれなかった白鵬 »
「皇室の危機」カテゴリの記事
- 皇族はツライネ(2023.08.07)
- 皇室に対する世論はブレまくり(2022.05.21)
- 日本の保守派は「反皇室」(2021.10.03)
- M子とKの相互利用関係(2021.09.25)
- 「M子とKの結婚」まあ、いいんじゃないですか(2021.09.02)
早く渡米していまえばうるさい「世論」とかメデイアから解放されるでしょう。
投稿: 佐平次 | 2021/09/26 09:45
佐平次さん
世論調査では二人を祝福すると言う人が38%という数字が出ています。ネットの世界が異常に見えます。
投稿: home-9 | 2021/09/26 11:40