「後の喧嘩先でする」
「後の喧嘩先でする」とは、「あとで喧嘩をすることがないように、先に喧嘩しておけという」ということから、「あとからもめ事が起こらないように、事前によく話し合いをしておくべきだ」という意味で使われています。語源や出典は不明のようです。落語の中でも出てきます。セリフになると「後の喧嘩を先にしておく」という言い廻しになります。
『持参金』というネタでは、男の所へ番頭が突然やってきて、「先日貸した5円を今日中に返してくれ」と言い残して帰ってしまう。男が困っていると、そこに隠居が現れ、縁談を持ってきたと言う。隠居は、とかく仲人口といって良い事ばかり伝えるが、「後の喧嘩を先にしておく」と言う事で、女は寸胴で器量が悪く、炊事洗濯は半人まえだが飯は3人まえ食べるし、大酒飲み。おまけに腹の中には8か月の子がいると言う。男は断るが、女の持参金が5円ときいて気が変わり、今日中に連れて来てと頼む。
確かに、これだけ都合の悪いことを予め告げておけば、あとあと隠居と揉めることはないから、賢いやり方です。
これは政治の世界でも言える事で、いま自民党の総裁選挙が行われているし、これから予定されている衆院選でもそうですが、候補者たちが様々な公約を打ち出します。その際に、公約を実現する際に起きる副作用も予め示しておけば、後になって話が違うと言って批判されることもないし、選挙民も正確な選択が出来ることになります。
ワクチン接種についても、ワクチンの効果だけでなく、接種に伴い起こりうる副反応を予め告知しておいて、接種を受けるかどうか個々人が決めることにしていますが、これも「後の喧嘩先でする」例と言えます。
ちょっと話は脱線しますが、アスベスト(石綿)が健康状態に悪影響を及ぼすことは以前から分かっていました。半面、かつてアスベストは工業から家庭製品に至るまで幅広く使われていました。建材や自動車のブレーキにも使われていて、アスベストを使用しないことで人の生命や安全に影響する可能性がありました。その上で、国がアスベストを使い続けることによる健康被害の予測と、使用を禁止した場合の人の生命や安全への影響について情報を公開しておけば、もっと国民の理解が得られたと思います。また、健康被害を受けた方への救済もより迅速に出来たでしょう。
「後の喧嘩先でする」を無視した失敗例です。
« 「色は年増にとどめさす」 | トップページ | コロナ患者の自宅療養と「ハッピー・ハイポキシア」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「誹謗」の行き着く先は(2024.08.30)
- タトゥな人々(2024.08.28)
- 毒婦「高橋お伝」の数奇な運命(2024.08.16)
- 遺言の届け出(2024.08.09)
- 人道支援を攻撃する卑劣な連中(2024.07.31)
コメント