プーチンへ、日本人は心が広いんです
ロシアのプーチン大統領は4月25日、ロシアの文化功労者へのスピーチで「日本では追悼の日にも誰が原爆を落としたのかは言わないことになっている」などと発言しました。また、日本はアメリカに追従しているとも。
その理由は、日本人が心が広いからなんです。
原爆を落とされようと、全国の都市が空爆され数十万人の人が死のうと、戦争に負けたんだから仕方ないと諦めたんです。
昨日まで鬼畜米英を叫びながら、戦争が終わった途端にマッカーサー万歳となりました。
軍人たちは最後まで本土決戦を主張しましたが、進駐軍に抵抗した人は一人もいませんでした。
講和条約を結び日本が独立した際にも、沖縄だけは引き続き米軍占領下で良いですとなりました。どうぞ自由に使ってくださいと。
また講和条約では、日本は自ら進んで千島列島の所有権を放棄しました。ソ連から要求されてもいないのに。
日中国交回復の際に、尖閣諸島の領有権が日本にあることを主張しませんでした。
どうですプーチンさん、いかに日本人の心が広いのが分かりましたか。偉いでしょ。
せめて、この心の広さをロシアも見習ったらどうですか。
« ウクライナ民謡「小さなグミの木」 | トップページ | Answer to Vladimir Putin, it's because the Japanese are open-minded! »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「首相長男の公用車観光」は日本の構造上の問題(2023.01.31)
- 全ての戦争は「防衛」から始まる(2023.01.18)
- ウクライナはロシアとの停戦交渉を急いだ方がいい(2022.12.27)
- 安倍元首相が亡くなって(2022.12.21)
- 世論は気まぐれだ(2022.12.16)
« ウクライナ民謡「小さなグミの木」 | トップページ | Answer to Vladimir Putin, it's because the Japanese are open-minded! »
コメント