フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

2022/11/01

小室夫妻がそんなに気になるのか

小室圭が試験に合格したので一件落着かと思いきや、週刊誌やネットでは相変わらず「小室ネタ」で賑わっているようだ。
私なんか率直に彼は偉いと思っている。米国の司法試験に受かるなんて、逆立ちしたって出来ないもん。日本中探したって僅かな人しかいないだろう。悔しかったらやって見たらいい。
以前は小室圭が不合格になった夫妻はどうなるのかという記事で溢れていたが、今度は合格しても米国の業界の中で、弁護士として実績があげられるかとか、ニューヨークでの生活が維持できるかとか、圭の母親がどうたらとか、タネは尽きない。
そんなこと、他人が心配するより本人たちがよほど真剣に考えている。だって自分の事だからね。
先ほど「心配」と書いたが、内実は「やっかみ」だ。
世間の小室圭への関心は、「世間知らずの娘を引っかけて玉の輿に乗った」調子の良い人物と見なし、いずれ生活が破綻し家庭も崩壊するんじゃないかという期待感の裏返しだ。
要は「嫉妬心」。
嫉妬や憎悪は、単純な感情論なので理屈が通用しない。しかも執念深い。いくら周囲が指摘しても改めようとせず、ネチネチと繰り返す。
だから、こういう輩は無視するしか手がない。
それより、家柄も経済力も無い若者が、目標を目指してあらゆる手段を活用して努力する姿には、学ぶべき点が多いだろう。
陳腐の様だが、小室夫妻には幸多かれを願っている。

2022/09/09

英国エリザベス女王の死去

英王室は9月8日、女王エリザベス2世が死去したと発表した。96歳だった。女王死去を受け、長男チャールズ皇太子(73)が新国王として即位する。
1952年から70年間に及んだ在任期間は、英国君主としては最長だった。
私は英国には一度しか行ったことがないが、女王が国民から敬愛されているというエピソードを何回も聞いた。城の門衛にも気楽に話しかけたり、すれ違った車からの声援に軽く応えられたりとを聞いて、とても気さくな方だなと思った。
大英帝国はイングランド、スコットランド、ウエールズ、アイルランドの4つの国から構成されていて、過去にそれぞれ独立の機運が高まった時期があったが、一つにまとめ切ったのもエリザベス女王の力だ。
女王亡き後の英国は、これから大変だろう。
1952年の女王の戴冠式は、私は映画館のニュース映画でみた。小学生だった。
今日、死去の報に接し、私の人生とも重なっているという感慨を深くしている。
心より哀悼の意を表する。

2022/08/29

「ひろゆき」って意外に世間知らずだね

「ひろゆき」、本名西村博之だが、世間では専らひろゆきで通っている。もっともネットに縁のない方は、誰?となるだろうが、ネット掲示板2チャンネルの創設者で、現在はパリ在住の実業家として活躍しているようだ。最近では世の中の様々な問題について発言していて、ネットの世界では一定の影響力を持っている。
そのひろゆきだが、俳優・香川照之が過去に、銀座のクラブでホステスの女性に対して、服の中に手を入れてブラジャーを剥ぎ取るなどの行為を行ったことについて、SNSで次の内容を発信していた。
「キャバクラなど風俗は、性的被害や嫌な思いをする事で高い給料が貰える仕事です。セクハラが嫌なら風俗で働くべきではないです。「他の仕事が出来ないので選択肢が無い」という人は生活保護をどうぞ。「キャバクラで働いても性的な被害を受けない」というのは嘘です」
この主張を見る限りでは、「ひろゆき」って人はいわゆる風俗店とクラブとキャバクラとの区別がつかないんじゃないのかな。名前はややこしいが、キャバクラとキャバレーとは別物だし、クラブとは全く違う。いずれも性的サービスを提供する風俗ではない。
こうした店では、大概の客はホステスとの会話を楽しむのであって、香川の様な行為をすれば店から「出禁」になっても文句は言えない。
ひろゆきの言う、「性的被害や嫌な思いをする事で高い給料が貰える仕事」では決してない。
一昔まえの「ピンサロ」じゃあるまいし。
ひろゆきの、意外な世間知らずの面が晒される結果になったようだ。

2022/07/28

安倍晋三元首相への国会の追悼演説の人選

自民党が安倍晋三元首相への国会の追悼演説を巡り、盟友の甘利明前幹事長を立てる方向で調整していることに関し、与野党から疑問の声が上がっている。過去には自民の首相経験者に対しては野党党首級が演説してきたし、野党の党首クラスの場合は与党が追悼演説を行ってきた慣例がある。自民党は「遺族の意向を踏まえた判断だ」としているが、追悼演説は議会として行うものであり、遺族の意向は関係なかろう。
例えば、1960年に社会党委員長・浅沼稲次郎が演説中に、右翼によって刺殺されるという事件があった。
この時の議会の追悼演説は、反対党を代表して池田勇人首相が行っている。思想や政策の違いを超えた名演説とされている。
以下、後半部分を紹介する。

戦後、同志とともに、いち早く日本社会党の結成に努力されました。昭和二十二年四月の総選挙において同党が第一党となり、新憲法下の第一回国会が召集されますと、君は衆望をになって初代の本院議運委員長に選ばれました。書記長代理の重責にあって党務に尽瘁するかたわら、君はよく松岡議長を助けて国会の運営に努力されたのであります。幾多の国会関係法規の制定、数々の慣行の確立、あるいは総司令部との交渉等、その活躍ぶりは、与・野党を問わず、ひとしく賛嘆の的となったものであります。
翌二十三年三月、君は、日本社会党の書記長に当選、自来、十一年間にわたってその職にあり、本年三月には選ばれて中央執行委員長となり、野党第一党の党首として、今後の活躍が期待されていたのであります。
かくて、君は、戦前戦後の四十年間を通じ、一貫して社会主義政党の発展のために尽力され、君自身が社会党のシンボルとなるまでに成長されたのであります。淺沼君の名はわが国政治史上永久に特筆さるべきものと信じて疑いません。
君がかかる栄誉をになわれるのも、ひっきょう、その人となりに負うものと考えるのであります。
淺沼君は、性明朗にして開放的であり、上長に仕えて謙虚、下僚に接して細心でありました。かくてこそ、複雑な社会主義運動の渦中、よく書記長の重職を果たして委員長の地位につかれ得たものと思うのであります。
君は、また、大衆のために奉仕することをその政治的信条としておられました。文字通り東奔西走、比類なき雄弁と情熱をもって直接国民大衆に訴え続けられたのであります。
 沼は演説百姓よ
 よごれた服にボロカバン
 きょうは本所の公会堂
 あすは京都の辻の寺
これは、大正末年、日労党結成当時、淺沼君の友人がうたったものであります。委員長となってからも、この演説百姓の精神はいささかも衰えを見せませんでした。全国各地で演説を行なう君の姿は、今なお、われわれの眼底に、ほうふつたるものがあります。
「演説こそは大衆運動三十年の私の唯一の武器だ。これが私の党に尽くす道である」と生前君が語られたのを思い、七日前の日比谷のできごとを思うとき、君が素志のなみなみならぬを覚えて暗たんたる気持にならざるを得ません。
君は、日ごろ清貧に甘んじ、三十年来、東京下町のアパートに質素な生活を続けられました。愛犬を連れて近所を散歩され、これを日常の楽しみとされたのであります。国民は、君が雄弁に耳を傾けると同時に、かかる君の庶民的な姿に限りない親しみを感じたのであります。君が凶手に倒れたとの報が伝わるや、全国の人々がひとしく驚きと悲しみの声を上げたのは、君に対する国民の信頼と親近感がいかに深かったかを物語るものと考えます。
私どもは、この国会において、各党が互いにその政策を披瀝し、国民の批判を仰ぐ覚悟でありました。君もまたその決意であったと存じます。しかるに、暴力による君が不慮の死は、この機会を永久に奪ったのであります。ひとり社会党にとどまらず、国家国民にとって最大の不幸であり、惜しみてもなお余りあるものといわなければなりません。
ここに、淺沼君の生前の功績をたたえ、その風格をしのび、かかる不祥事の再び起ることなきを相戒め、相誓い、もって哀悼の言葉にかえたいと存じます。

2022/07/21

派閥の長が統一協会票を割り振っていた

自民党 の青山繁晴参院議員によると、旧統一教会が自民党候補を組織的に支援していて、その票の差配に派閥の長が関わっていたという。
当の青山議員が直接、その派閥の長に確認したところ、「あ、やっているよ」、「全部丸抱えで当選させるわけじゃなくて、足らざる部分を補うんだ」という。
旧統一教会の票は派閥の長に預けられ、それをどう配分するかは派閥の長が決めるというシステムになっていた。
それによって最も効果的に旧統一教会の票を活用できるし、その権限を利用して派閥内の支配力を強化できる。まさに一石二鳥だ。
問題は、そんな実情を知らずに投票していた有権者だ。

青山議員は、その派閥の長の名前を公表していない。
でも、多分『アノ人』でしょう。
だって、その人の総理秘書官を務めた人物が旧統一教会の「賛同会員」となっていて、旧統一教会の関連団体の支援を受けて、めでたく参議院選で当選しているもの。

2022/07/10

やはりあの「宗教団体」の名が

安倍元総理を銃撃し死亡させた山上容疑者は「宗教団体のメンバーを狙おうとしたが、難しいと思い、安倍元総理を狙った」と供述した報じられていたが、その宗教団体とは多分アレだと思った方が多いだろう。私もそう思った。
「現代ビジネス」(7/9(土) 23:22配信)では、宗教団体の名が「旧・統一教会(世界平和統一家庭連合)」だと明らかにしている。かねてより霊感商法や集団結婚で話題になってきた韓国で生まれた新興宗教だ。国内外に多くのフロント組織を持っている。
山上容疑者は「自分の母親が統一教会の信者で、安倍晋三が統一教会と親しいと知って狙った」と供述している。
韓国の宗教団体と自民党右派の結びつきを怪訝に思う人もいるだろうが、ごく最近までは右派は親韓国だった。それは今でも続いている。
政治団体である「勝共連合」の設立には祖父である岸信介が協力しているし、父親の安倍晋太郎は有力な「韓国ロビー」で、文鮮明主催のパーティーに参席したり、同僚議員を教義セミナーへ勧誘するなどして尽力していた。
2021年9月12日(日本時間)に開催された統一教会系の「天宙平和連合主催」のイベント『THINK TANK 2022 希望前進大会』には、安倍晋三はビデオメッセージを寄せている。
統一教会が支援している国会議員は他にも沢山いるが、山上容疑者が特に安倍元総理が特に親しいと考えたのは理由があったということだろう。
こうして見ていくと、今回の事件はいわゆる「政治テロ」というよりは、「個人的な怨恨」、それもかなり屈折した怨恨、ないしは逆恨みによる殺人事件の様相を呈している。
もちろん、動機や犯行理由にかかわらず許されるものではないのは、言うまでもない。

2022/07/09

安倍元総理が銃撃され死亡

昨日7月8日、奈良県西大寺で選挙の応援演説を行っていた安倍元総理が、背後から銃撃をうけて死亡するというショッキングな事件があった。
殺人未遂の疑いで逮捕されたのは奈良市に住む、元海上自衛官で現在は職業不詳の山上徹也容疑者。
現在のところ容疑者は、「特定の宗教団体に恨みがあり、その宗教団体と関係がある安倍元総理を狙った」「安倍元総理が奈良に来ると知り犯行を決意した」という趣旨の供述をしているという。
計画的な犯行で、強い殺意があったことだけは確かだ。
事件の背景や動機についてはこれから取り調べで明らかになるだろうが、今のところいわゆる政治テロなのか、犯人の勝手な妄想によるものかは不明だ。
警察の警備体制についても検証が必要だ。
いずれにしろ、暴力で言論や政治活動を封殺することは許されない。
今日が選挙の最終日となる。
模倣犯が生まれぬよう、厳重な警備体制で臨んでほしい。

2022/05/09

竹田恒泰の全面敗訴

東京新聞5月8日付けのコラムに内田樹(神戸女学院大学名誉教授)が、作家の竹田恒泰と戦史研究家の山崎雅弘との間で争われた民事訴訟の裁判結果について書いている。
問題になったのは、山崎が竹田に対して差別主義という論評を行ったことで、竹田が論評によって受けた被害について数百万円の賠償を求めた裁判だ。
結果としては、地裁、高裁、最高裁ともに、山崎の論評は名誉棄損に当たらないとの判断で、竹田の全面敗訴となった。
判決理由として、裁判所は次のように述べている。
「原告の思想を『自国優越思想』と表現することは、論評の域を逸脱するものとは言えない」
「原告の思想を『差別主義的』とする被告の論評は相応の根拠を有する」
「原告が元従軍慰安婦につき攻撃的・侮辱的な発言を繰り返し、在日韓国人・朝鮮人につき、犯罪との関連を示唆し、その排除を繰り返していることに照らせば、これらの発言を人権侵害の観点から捉えることについても相応の根拠を有するものである」
内田はこれらを当然のこととしながら、言論人である竹田は裁判に訴えずに、言論をもって反論すれば済むことだったと指摘している。
竹田のように、著作物を公刊していて、様々なメディアに登場して発言をし、一定の影響力を持つ人間なら、言論の場で自らの主張をすべきだったのではなかろうか。
一度被告になれば、弁護士を雇い、書面を準備し、長い時間を裁判のために費やすことになる。
勝訴した山崎の場合では、2年3ヶ月と数百万円の費用を要したそうだが、勝訴してもこれらは返ってこない。山崎の場合は、1400人の支援者からの募金があったので裁判費用に充てることができたが、資力のない市井の人間には耐えがたい負担だ。
どこやらの政党関係者は、何かというと裁判に訴える傾向がみられるが、権力や財力、人脈をバックに相手を委縮させる手段として、訴訟を乱用しているとしか見えない。
(敬称略)

2022/04/16

小室夫妻を温かい目でみられないものだろうか

米国に在住の小室圭さんが、ニューヨーク州の司法試験の合格者名簿にのっていなかった事が話題になっている。
この件について世間(週刊誌やネット)の反応の多くは、同情や励ましではなく、ざまあみろといった論調が多い。なぜ彼にそれほどの憎しみを持つのか理解できない。皇族の娘と結婚したことで、あの野郎うまくやりゃがってと嫉妬しているとしたら、なんとケツの穴の小さい心の狭い人たちだろうと思ってしまう。
日本人がアメリカに留学して法律を勉強し、司法試験に挑戦しているのだから偉いと思う。私など逆立ちしてもできないね。
妻の眞子さんは、現在メトロポリタン美術館(MET)でボランティアスタッフとして勤務しているとのこと。
彼女は、国内の大学で美術・文化財研究の学芸員資格を取っているし、イギリスの大学で美術史の学位や文学修士の学位を取得している。METが運営するウェブサイトに絵画作品の解説文を寄稿しているそうだから、いずれは正規職員として働くつもりかも知れない。
METで仕事している日本人は少数なので、こちらも頑張って欲しい。
目標に向かって前向きに進んでいる二人に対し、世間はもっと温かい目でみられないものだろうか。

2021/08/13

看過できぬ「DaiGo」の発言

8月12日付『BuzzFeed』に、メンタリストDaiGoの、生活保護受給者やホームレスの人たちに対するYouTube上の発言についての記事が掲載されている。発言は差別や攻撃を煽動しかねないもので、優生思想に直結するとの指摘もある。
YouTubeチャンネルの登録者数が244万人、Twitterのフォロワーも76万人以上いる。発言のあった動画も、すでに14万回以上再生されているとのこと。
8月7日に公開されたDaiGoのYouTubeライブ動画での発言は、次の様であった。

「僕は生活保護の人たちに、なんだろう、お金を払うために税金を納めてるんじゃないからね。 生活保護の人に食わせる金があるんだったら猫を救ってほしいと僕は思うんで。生活保護の人が生きてても僕は別に得しないけどさ、猫は生きてれば得なんで(「ね、癒される。そうだよね」と猫を撫でる)」
「猫がさ、道端で伸びてたらかわいいもんだけど、ホームレスのおっさんがさ、伸びてるとさ、なんでこいつ我が物顔でダンボール引いて寝てんだろうなって思うもんね、うん。僕は今日辛口なのもあれですけど、ダークなんで。人間の命と猫の命はね、人間の命の方が重いなんて僕全く思ってないからね」
「自分にとって必要のない命は、僕にとって軽いんで。だからホームレスの命はどうでもいい。どちらかというと、みんな思わない?どちらかというといない方がよくないホームレスって?言っちゃ悪いけど、本当に言っちゃ悪いこといいますけど、いない方がよくない?」
「いない方がだってさ、みんな確かに命は大事って思ってるよ、人権もあるから、一応形上大事ですよ、でもいない方がよくない?正直。 邪魔だしさ、プラスになんないしさ、臭いしさ、ねぇ。治安悪くなるしさ、いない方がいいじゃん。猫はでもかわいいじゃん、って思うけどね、僕はね」
「もともと人間はね、自分たちの群れにそぐわない、社会にそぐわない、群れ全体の利益にそぐわない人間を処刑して生きてきてるんですよ。犯罪者を殺すのだって同じですよ。犯罪者が社会の中にいるのは問題だしみんなに害があるでしょ、だから殺すんですよ。同じですよ」

発言が、「優生思想に直結する」「差別や攻撃をあおる」などとして、批判を集めている。一方、生活困窮者をサポートする支援者は「言語道断」と強く批判、「ヘイトクライムを誘発しかねない」などとしている。
発言に批判が殺到した12日夜、DaiGoは新たにライブ配信動画を公開。あくまで「個人の感想」であると繰り返した。
「何でかって言うと、税金めちゃくちゃ払ってるから(…)こんな炎上に参加している人に聞きますけど、じゃあホームレスとか生活保護の人たちに寄付しました?たくさん税金払いました?その人たちのために炊き出しとか定期的にやったりしているんですか?そういう人は僕のことを叩けると思います」
「僕は個人的に思うので、そう言っただけなので、別に謝罪するべきことではないと思いますよ。みんなも言うでしょ?『あいつ死んだ方がいいのに』とか言うでしょ。同じよ」
もはや、開き直りでしかない。

まさに、「空いた口が塞がらない」とはこのことだ。DaiGoの様に社会的影響力のある(インフルエンサー)が、こうした露骨な内容を公言したことに、怒りより呆れるしかない。
更に言ってることは支離滅裂だ。「犯罪者が社会の中にいるのは問題だしみんなに害があるでしょ、だから殺すんですよ」と言っているが、犯罪者は皆殺すなんて社会は存在しない。例外的に死刑制度はあるが、それも先進国では廃止されつつある。
こうした人間の生きる権利や生命の尊厳を否定する暴言は、看過できぬ。

【訂正とお詫び】
DaiGoと別人のDAIGOを混同しておりました。お詫びして訂正いたします。

 

 

 

より以前の記事一覧