フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

2009/02/19

二度とペットは飼わないと誓う




コネタマ参加中: ペットの困った体験談、教えて!


幼いころから犬が好きで、7才の時に親戚の人から雑種の子犬をもらい、育てました。名前を「ベル」と名付けました。
ベルは変った犬で、散歩につれていくと人の前は歩かず、いつも人より後ろを歩くのです。
家族で銭湯に行くときはいっしょに付いてきて、鎖をつけていなくても出入り口でじっと待っているような犬でした。
寂しがりやで、人なつこくって気が弱く、番犬には役に立ちませんが、とにかく可愛い犬でした。

欠点は鳴き声で、吠えるというよりは、人が寒さに震えるような声で鳴くのです。家族が留守になる日中とか寝しずまった夜中に鳴く、これが問題を起こしました。
私が11才になるころ、運わるく隣家のおじいさんが病で寝たきりになり、ベルの鳴き声のことで再三苦情が寄せられるようになりました。確かに病気になったときは近くの騒音が気になります。東京のような、家と家がくっついているような環境では、余計そうです。ベルの鳴き声が変っていることも災いしたのでしょう。

家族としてはやむなく、ベルを手放すことにしました。雑種ですしもらい手はありません。何回か捨てに行ったのですが、家にもどると、ベルは私たちより先に帰っているのです。
他に方法がなかったので、最終的に保健所に連れていって処分してもらうことにしました。
わたしが飼っていたのですから、母には付いて来てもらいましたが、わたし自身がベルを連れていくことにしました。
保健所の裏に犬の処分所がありましたが、そこには沢山の犬が檻に入れられていました。
母とわたしが前を通りかかると、いっせいに檻の前の金網に駆けよってきて吠えるのですが、その犬たちの悲しそうな眼は、今でも鮮明に思い出されます。犬といえども、きっと自らの運命を知っていたのでしょう。

今でも犬は好きですが、その時いらい半世紀以上経ちますが、いっさいペットは飼っていません。
ベルのために、わたしは生涯ペットを飼わないと決めたからです。
わたしの人生の中の苦い思い出として、心に残っています。

2006/12/15

犬の災難

Inu久々にタイへ出掛けてきましたが、観光客の態度が一変したことがあります。それは、現地の犬に誰も手を出さなくなったことです。例の狂犬病騒ぎの影響ですね。
日本人は犬が好きな人が多いのか、海外の観光地でも犬を見つけると撫ぜたりさすったり、エサを与える光景をよく目にしたのですが、今回は犬をいると皆さん避けて歩いていました。心なしか犬たちも寂し気で、所在無さそうにしていました。
犬にとってみれば、つい先日までチヤホヤされていたのが、急に掌を反したように冷たくされるので、戸惑っているようです。

何事も注意するに越したことはありませんが、過剰反応するのは考え物です。
鳥インフルエンザが流行ると、急に鶏肉を食べなくなる人が増えてきます。鶏肉でインフルエンザが伝染することは有り得ないのにです。
ニワトリから人間への感染にしても、生きたままのニワトリと接触する職業の人を除けば、全世界的に見て感染例は極めて稀です。
日本人が感染する可能性など、10億円の宝くじに当たるより確率は低いでしょう。
狂犬病や鳥インフルエンザに注意することは必要ですが、過剰に恐れることはない。
それより人間のインフルエンザに罹って死亡する確率の方が遥かに高いし、交通事故に出遭う危険性に注意を払うべきです。

可能性という時には、常に確率を考慮する必要があります。
例えば隕石に当たって死ぬ可能性は、いつでも誰にでもありますし、避ける方法はありません。それでも隕石の落下を心配して、出歩かないという人はいないでしょう。確率が低いからです。
確率を無視し、可能性のみ誇大に強調すると、かえって判断を誤ります。
これは政治、外交、防衛問題などにも言えることですね。

犬の話題に戻りますが、ひところ北京オリンピックの関係で欧米人が、中国で犬を食う習慣があることを嫌悪しているとの報道がありました。中国当局もこれに応えて、現在犬を食べないように指導しているようです。
しかしこんな事は、本来大きなお世話です。食文化というのは国によって大きく異なるのであって、他国の人が何を食べようと、あれこれ指図する権利は誰にもありません。
クジラを食うのはけしからんと、多数決で決められのは実に理不尽です。
それなら将来インドが天下を取り、仮に牛肉を食うことを禁止すると言い出したら、欧米人は素直に従うのでしょうか。
そう考えれば、自分達の言い分がいかに横暴か分かるというものです。

日本人もかつては犬を食べた時期がありました。終戦後、近所の大人たちが犬を殴り殺しているのを見たことがあります。「美味そうな赤犬だ」と言ってましたから、食べたのでしょう。
猫も肉は食べなかったようですが、スープの出汁にはしていたようです。ラーメンや中華料理に使われていたというのは、親父から聞かされました。
食べ物の無い時代には、食材を選んでいられなかったのです。
最近の日本での「崖っぷち犬」の大騒ぎや、「ネコ殺し」の新聞コラムへの抗議ぶりを見るにつけ、隔世の感があります。